IDA Session Records

井田 昌之の日々の記録。自己紹介等。

語る言葉が無かった

ある日、セントラルSQのそばの韓国系の長老教会の炊き出しで、台所スタッフが足りないので応援を、ということになった。ちょうどニューヨークから遊びに来ていた昔の卒業生を連れてでかけた。台所には、すでに野菜や食材が運び込まれていた。こういうことのために地元のアイスクリーム屋が提供しているアイスクリームまで揃っている。野菜は、B級品。虫が食ったあとがあったり、真ん中でポキンと折れてたりする、しかしフレッシュでおいしそうなことは間違いなし。用意を進めていて、時間になるとどこからともなく、といってもボストンのケンブリッジサイドからだろうが、多数の人がやってくる。台所の窓口に人がいっぱい並ぶ。Thank you、といって皆とっていく。きているものははっきりいってボロの人が多い。その日は7,80人くらいだったとおもう。どんどん出していって、終わった。そこでスタッフの食事ということになる。どうするのかと思っていたら、できるだけ一緒に入って食事を、という指示。そこで、ばらばらに分かれてテーブルに着き、同じ食事を取る。

私がいったテーブルには4人ほどがすわって食事をはじめていた。ぺちゃくちゃお話をしている。なんだろう。

ボストンフィルのあの演奏はどうだった、この演奏者はどうだった、この指揮者はどうだった、曲目はこれがよかった。。。びっくりした。語る言葉が無かった。サービスさせていただいて、勉強した。たまたま炊き出しに来ざるをえなかっただけで、何が違うというのか。へだてるものはない。みんな気にしてない。食事をして、淡々と片付けて終わり。良き思い出である。

コメントする

このエントリをはてなブックマークに登録 このエントリをBuzzurlにブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Deliciousにブックマーク このエントリをnewsing it!へ追加 twitterに投稿する

Written by masa-ida

5月 21st, 2009 at 11:57 am

Posted in 経済

Tagged with

フィッシュウィンドウ:視野が広いとなんでも見えるは違う

BSでアインシュタインの眼の再放送をやっていた。フライフィッシングの話。そこで魚眼レンズを使って、文字通り魚の目からはどんな景色が見えるのかを見せてくれた。ほぼ360度すべて見える眼からはどんなものが見えるか?

言われてみればたしかにそうだが、空を真上に向かって見上げてみても、地面がすべて見える、ということはまるで、望遠鏡から遠くをのぞいているようなかたちで丸く世界全部が見えることになる。望遠鏡でのぞくのとは違って、そこにすべてが見えているということには違いない。が、なんでも見えてるとは言いがたい。それがフィッシュウィンドウ。

SeeとLookの違いみたいな話がそこにある。

コメントする

このエントリをはてなブックマークに登録 このエントリをBuzzurlにブックマーク Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 Deliciousにブックマーク このエントリをnewsing it!へ追加 twitterに投稿する

Written by masa-ida

5月 15th, 2009 at 10:57 am

Posted in 経済

Tagged with